メニュー(ⅱ)

■□■審美歯科■□■

【きれいな口元が輝く“審美歯科”】
口元にもっと“きれい”をプラスしませんか?
きれいな口元は、表情をさらに素敵にしてくれます。
“口元のきれい”を実現する診療科目が審美歯科です。

審美歯科では、見た目を整えることはもちろん、咬み合わせなど機能性の回復も重視した治療を行い、理想的な口元を実現します。
当院では、「セラミック」という金属不使用の素材を金属の代わりに使うことで、金属アレルギーのない安全で、審美性に優れた治療を行っています。
当院ではオールセラミック、ハイブリッドセラミック、ジルコニアセラミックなど様々な種類のセラミックを取り扱っており、患者様に最適な素材を提案させていただきます。

●セラミックについて
審美歯科で使用する歯科素材「セラミック」は、天然歯のような透明感を持ち、自然な口元をつくりあげます。
また、金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がありません。

≪セラミックのメリット≫
■色や形の調整が可能
■経年変化が少なく、黄ばみや変色の心配がない
■金属を使用していないので、腐食がなく、歯ぐきや歯の変色がない
■金属アレルギーの心配がない
■身体にやさしい(生体親和性が高い)
あいば歯科医院

●歯の土台「ファイバーコア」
根管治療のあとに使用される歯の土台「コア」。
金属の「メタルコア」やプラスチックの「レジンコア」などの種類がありますが、審美歯科でおすすめしているのが「ファイバーコア」。
グラスファイバーを使用した審美性がよく丈夫なコアです。
光を透過するので、オールセラミックを装着しても天然歯のように自然な仕上がりになります(※)。
また、しなりがあって歯や歯ぐきを傷付けにくく、金属を使用していないので金属アレルギーの心配もありません。
審美性、耐久性、安全性を兼ねそろえた優れたコアといえます。

※メタルコアやレジンコアの場合、光を透過しないため歯の内部が黒ずんで見えてしまいます。


【美しく白いはを手軽に手に入れる“ホワイトニング”】
最近、歯が黄ばんできている気がする……。
黄ばみは遺伝や加齢、タバコのヤニやコーヒーや紅茶の茶渋などにより引き起こされ、どんなに丁寧にブラッシングしてもその着色は落とせません。
そんなお悩みを解決する施術がホワイトニングです。
歯を削ることなく安全な薬剤を使い歯を白くできます。
あいば歯科医院

●あいば歯科医院のホワイトニング

≪オフィスホワイトニング≫
歯科医院で行う方法です。薬剤を歯に塗布し、特殊な光をあてその反応で歯を白くします。
施術したその日に効果を実感できます。短期間で歯を白くしたい方におすすめです。

≪ホームホワイトニング≫
ご自宅で行う方法です。歯科医院で作製した専用のマウストレーに薬剤を注入し、歯に一定時間装着して歯を白くします。ご自宅でくつろぎながらでき、約2週間で自然な白い歯を手に入れることができます。じっくり薬剤を浸透させるので効果が出るまでに時間はかかるものの、色の後戻りが少ないのが特徴です。

≪デュアルホワイトニング≫
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用する方法です。
歯を短期間で白く、また、白さを長期間維持したい方におすすめです。

●歯ぐききれいに「ガムブリーチング」
歯が白くなれば、気になるのが歯ぐきの黒ずみ。
黒ずみの原因は、色の濃い食べ物や、喫煙、不適切なブラッシングなどでのメラニン色素の沈着がほとんど。
この色素は歯ぐきのホワイトニング「ガムブリーチング」で除去できます。
施術方法は簡単。歯ぐきの着色部分に薬剤を塗布することで、古いメラニン色素や色素をつくりだす細胞を除去でき、数日で美しい歯ぐきを取り戻すことができます。

歯のホワイトニングで歯を白くしたあとは、歯ぐきのホワイトニングで、きれいな口元を手に入れませんか?

------------------------------------------------------------

■□■矯正歯科■□■

【第一印象に自信が持てる整った歯並びに“矯正歯科”】
初対面の方との第一印象で、影響が高いといわれている口元。
自信のない口元だと笑顔もぎこちなくなってしまい、いい印象ではなくなります。
当院は、歯並びなどの口元のお悩みに応えるべく、月に一度、矯正専門の医師を招き、矯正治療を行っています。
虫歯治療と同時進行での包括的な矯正治療にも取り組んでいますので、お気軽にご相談ください。

●矯正歯科専門医の優位性
当院の矯正歯科の医師は、矯正だけをメインに治療している専門医。
一般歯科などの歯科全般を治療する医師とは違い、矯正歯科を得意分野とした、豊富な知識と経験を持った歯科医です。
当院では専門的で信頼性の高い矯正治療をご提供しています。

●歯並びを悪くする癖とMFT
歯並びが悪くなる癖があるのはご存知ですか?
もし、歯並びを治したとしても、癖が治らなければ元通りになる可能性もあります。

≪歯並びを悪くする癖≫
■頬杖(顎の骨に頭の重さがかかる)
■爪や唇を咬む(固い爪は歯や歯ぐきに負担がかかる)
■唇を咬む(不自然な口の動きになり、習慣化することで顎や関節に影響する)
■指しゃぶり(歯や歯ぐきに触ることや、吸う力が歯並びに影響する)
■歯ぎしり(歯への影響はもちろん、顎の関節にも影響する)
■口呼吸(口や喉が乾燥するので舌の位置が不適切になるため歯並びに影響する)
■食習慣(柔らかいものばかり食べることや丸飲みすることにより、歯や顎の発達に影響する)

●癖を治す治療法「MFT」
MFTは、口の周りや顔面の筋肉を強くして、正しい舌の動きや筋肉の動きを習慣化させるプログラム。
せっかく矯正したのに癖で後戻りすることがないように「MFT」で正しい習慣を身に付けていただきます。

歯並びの乱れや癖は、小さい頃から小児歯科に定期的に通うことで早期発見が可能です。
早く治療を始めれば、期間や費用が抑えられます。気になることがあれば、お早めにご相談ください。
あいば歯科医院

お問い合わせ