メニュー(ⅲ)

■□■インプラント・入れ歯■□■

【失った歯の選択肢】
歯を失ったときの治療法は4つあります。
「ブリッジ」「入れ歯」「歯の移植」「インプラント」。
それぞれの治療法にはメリット・デメリットがあるので、患者様の状態とご希望をふまえたうえでよりよい選択をしていきます。

●ブリッジ
失った歯の両脇の歯を削り、冠でつなげる方法。
≪メリット≫
■比較的早く歯の機能を回復できる
■材質のこだわりがなければ保険診療も可能
■違和感が少ない

≪デメリット≫
■両脇の歯にかかる負担が大きい
■健康な歯を削らなくてはならない

●入れ歯
取り外し式の歯を入れる方法。一部分の歯がなければ「部分入れ歯」、全部なければ「総入れ歯」で適用。
≪メリット≫
■比較的早く歯の機能を回復できる
■材質のこだわりがなければ保険診療も可能
ブリッジに比べると歯を削る量が少ない

≪デメリット≫
■見た目・咬み心地ともに違和感が大きい
■毎日のお手入れが必要
■歯ぐきと合わない場合、痛みをともなう
■部分入れ歯の場合、特定の歯への負担が大きい

●歯の移植
余っている歯を、失った場所に移植する方法。
≪メリット≫
■違和感がない
■周りの歯を傷めない

≪デメリット≫
■余っている歯がなければできない
■外科処置になる
■年齢による成功率の違いがある

●インプラント
失った場所に人工歯根を埋め込み、人工歯を取り付ける方法。
≪メリット≫
■見た目・咬み心地ともに違和感がない
■周りの歯を傷めない

≪デメリット≫
■保険が適用されないので高額
■外科処置になる
■治療期間が長期になる


【第二の永久歯“インプラント”】
虫歯や歯ぐきの病気、事故で歯を失ってしまった……。
このようなとき当院でおすすめしているのが、歯を失った顎の骨の部分に人工歯根を埋め込み、人工歯を装着する「インプラント治療」。
健康な歯を削ることも、ほかの歯に負担をかけることもなく、見た目もまるで自分の歯のように美しく仕上がります。

また当院では、通常のインプラント治療以外にも抜歯即時インプラントや、フラップレス(外科処置不要)も手がけています。
くわしくはお気軽にご相談ください。

●あいば歯科医院のインプラントの特徴
≪CTスキャンによる撮影≫
当院では、インプラント手術の前に、必要に応じてCTスキャンを用い、誤差のない正確な診断を行います。撮影した画像により顎の骨の状況や神経の様子が精密にわかり、埋入する人工歯根の正確な場所を決定できます。先端の医療技術を使うことにより、安全な手術のお約束が可能です。

※CTスキャンは提携している株式会社日立製作所日立横浜病院で撮影をします。

≪i-catを用いた分析≫
インプラント手術をより正確にするために、「i-cat」という歯科医療のソフトとCTスキャンで撮影した画像を用い、さまざまな分析やシミュレーションを行います。
適切なインプラント埋入位置を導くことにより、さらに安全で精度の高いインプラント手術が可能です。

≪サージカルガイドの利用≫
インプラント手術を行う際、インプラント手術を安全に行うための大きな役割を果たすのが「サージカルガイド」です。
透明樹脂でできたマウスピースのような型で、インプラントを埋め込む場所を確認します。

●インプラントのための再生療法
顎の骨にインプラントを埋め込むインプラント治療。
顎の骨の量や幅が十分になければ治療が受けられません。
この問題を解決するために行うのが、顎の骨を再生させる「再生療法」。
当院では2種類の再生療法から、患者様に適した治療を行います。
あいば歯科医院

【自分にぴったりの歯を取り戻す“入れ歯”】
歯を失ったときの、もっともポピュラーな治療法「入れ歯」。
手術などの外科処置はなく、手軽に歯を取り戻すことができる補綴治療です。
入れ歯には種類があり、大きく分けると「部分入れ歯」と「総入れ歯」に分かれ、その中でも「保険診療の入れ歯」と「自費診療の入れ歯」があります。
当院ではおもに、自費診療の入れ歯をおすすめしています。
あいば歯科医院

------------------------------------------------------------

■□■口腔外科・顎関節症■□■

【お口のトラブルは歯だけではありません“口腔外科”】
お口の中から、顎、顔面などの疾患を扱う「口腔外科」。
交通事故やスポーツ事故などの外科的疾患から、口臭症や神経性疾患などの内科的疾患までさまざまなお口のトラブルを口腔外科治療で解決します。
食事や会話などの機能的な障害や、審美的な障害などでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

●親知らずの抜歯
奥歯よりもさらに奥に生える「親知らず」。
正常に生えていれば問題ないのですが、生えてきても横向きに生えていたり、埋没していたりして、正常に生えていない場合は、抜歯の必要があります。
痛みを生じさせるほか、ブラッシングがしにくく虫歯や歯周病の原因になったり、痛みがひどくなると腫れたりするおそれがあるためです。
放っておくと、親知らずが隣の歯を押すことで歯並びを乱すこともあります。
そのため、早めの受診がおすすめです。

●その他のお口のトラブル
親知らず以外でも、口腔外科で治療をするお口のトラブルは多種多様です。

≪外科的疾患≫
■歯牙移植(自分の歯を別の欠損した部分に移植)
■口腔内のできもの
■顎、口腔内の怪我
■再植(一度抜けた歯を再び移植する)
■形成障害
■口腔内の炎症
■唾液腺疾患
■口腔粘膜疾患

≪神経的疾患≫
■神経疾患
■心身医学的な病気

※身体全体にかかわりがあるものは、提携している大学病院を紹介しています。


【顎の気になる違和感“顎関節症”】

「口をあけたときにひっかかったような感じがする」
「顎が痛い」
「顎を関節のあたりから雑音が聞こえる」
「顎がスムーズに動かない」

このような症状がある場合、「顎関節症」の疑いがあります。
顎関節症は、現代のストレス病の一つとして患者数が年々増える傾向にある疾患です。

大きなあくびによる開口や硬いものを咬んだときに症状があらわれることが多いのですが、これらはあくまできっかけの一つ。
本当は咬み合わせの異常が原因と考えられています。
また、精神的ストレスによって、顎関節周辺に緊張がかかり、症状があらわれる場合もあります。

●噛み合わせと身体の関係
咬み合わせが悪いと、身体に悪影響が及びます。

■お口への影響(ブラッシングがゆき届かなくなり、虫歯や歯周病になるリスクが高くなる)
■精神への影響(思いきり笑えない、発音が悪くなる、口元へのコンプレックスが強くなる)
■身体への影響(偏った咀嚼で左右対称のバランスが崩れ頭痛、肩こりなどを引き起こす、咬む力が弱いために顎関節症になりやすくなる)

●あいば歯科医院の顎関節症治療
≪スプリント療法≫
「スプリント」という顎関節症用のマウスピースを上下いずれかの顎に装着して咬み合わせを整えます。
装着時は咬む力が顎にかからず、顎関節や筋肉への負担が減り、痛みを和らげます。

●接骨院と整形外科の連携
当院では、全身的な治療が必要な場合は接骨院・整形外科と連携して治療を行い、顎でお悩みの患者様を出来る限り治療していきたいと考えております。
あいば歯科医院

お問い合わせ